2008年 11月 02日 ( 2 )
1
美味しい時間
2008年 11月 02日さっきはライヴのことをお話したので
この日に食べさせて頂いた美味しいお食事の話をします

ライヴまでの時間。。。早めにYさんと待ち合わせしていたので
先斗町のいづもやで「うな重」を頂きました。

大きなお椀みたいな感じで出されるのをこんな風に裏返した蓋の上に
鰻の乗ったお皿を置いて食べるんです。
ちょっと写ってしまってるけどお昼から

あてにと「だし巻き」を頼んで下さいました。
すでに食べる気満々でお箸を出してしまっての撮影ってことがバレるよね^^;
私ね、恥ずかしながら。。。外でうなぎを食べるのって生まれて初めてで
それも私がいつも”死ぬまでには外で鰻を食べてみたいな”って思ってたんです^^;
そんな些細な夢が叶ってしまったって訳なんですよぉ〜

子供の頃は家ではスーパーの鰻を食べていて(これは結構好きやった)
結婚してからは主人の親のお店の鰻を食べてましたが。。。
あんまり美味しいと思ったことは一度もなく
一度でいいから美味しい鰻をずっと食べてみたかったんですよね^^;
Yさんは今日の鰻はたいしたことなかったっておっしゃってたけど
私にとっては今まで食べた鰻の中で一等賞やったよ

鴨川を眺めながらいただく美味しいお料理は最高ですね☆
あとね、ライヴが終わってから連れて行ってい頂いたお店は
木屋町の辺りを歩いていてパッと決めたお店でした。
スペイン料理とワインのお店『PLATERO』
Yさんに教えてもらったんやけど
スペインの小皿料理のことをタパスって言うそうです。
どれもこれも小皿に乗って出て来ました。(当たり前か^^;)
タパスの三種盛りやスペインオムレツや海老の塩ゆでや生ハムに
Yさんお薦めのバケットにオリーブオイルをかけるだけのシンプル、且つ
めっちゃ美味しいパン料理?!までも初体験させてもらいましたよ☆
Yさんが選んで下さったワインの銘柄は全然分かんないけど
飲みやすくって美味しい赤ワインでした


お店のご主人もワインを開けて直ぐにコルクの香りを嗅がれて
「いぃ香りや!!」っておっしゃってたので、かなり有名なワインなんやろうか?
今回はワインだけだったんで、そんなに酔ってないと思ってたのに
家に帰ってからお風呂も入らず...何故か寝てしまってたみたいで
夜中の3時に目が覚めて。。。
『あれれ?』って感じで気付くのに少々時間がかかった(苦笑
それで、そこから一気にシャワーを浴びて寝たって訳です(何やってんだか!)
でもね、ちゃんと朝から部活のお兄ちゃんを起こして朝食も作ったよb
当たり前やけど。。。(汗
今回は二日酔いにはなってません!!
それにしても楽しかったのとワインに酔ってしまって
寝てしまうとは....不覚でした

さぁ〜今からお昼を食べたら衣替えをさっさと片付けてしまいます(>_<)
明日、出掛けたいから.....
お兄ちゃんがこの時期履くパンツがなくってジャージでいいと言い張り
それでも電車で出掛ける時に試合でもないのにジャージはないと思いません?
なので、無理にでも明日何か買ってしまおうと計画中!!
だってジャージでお正月私の実家に電車に乗って帰るつもりなん?
それはアカンって

それに大阪にライヴに行く時だってジャージでは連れて行けないし^^;
どんなん買えばちょっとした時に着て行けるやろうか??
予算はあんまかけずに洒落た風に仕上げたいと願う母でした

▲
by tenkahubu-0724
| 2008-11-02 12:26
| お料理
魑魅魍魎が夜を行く
2008年 11月 02日
『魑魅魍魎が夜を行く』の京都公演に行って来ました

陰陽座のライヴでスタンディングは初めてやったけど楽しめた↑↑
もっともっと前やったら。。。
私が居た場所でもしっかり肉眼で兄上に王子に黒猫さまに狩姦さんに斗羅さんが
見えたよ

兄上はほんまにかっこ良かった!!
あの鬼の形相もはっきりと目に焼き付けて来た

最初は黒猫さまの立ち位置のコースに背の高い男性陣ばっか立ってて私から
小さな黒猫さまが全然見えなくて....声だけやった....orz
それでも兄上と王子と狩姦さんはよく見えた!!
時間になってオープニング曲が流れてメンバーが順番に出て来た!!
そして「酒呑童子」を歌い始めた(テンション上がるよね)
いつもは冷静にセットリストのため順番に曲順とか覚えてきてたけど
昨日は初のスタンディングやったからうろ覚えです。
順番は全く覚えてなくて....新しいアルバムからはきっとこの曲を演奏してたかな。
「酒呑童子」「蘭」「がしゃ髑髏」「紅葉」「青坊主」「魃」「しょうけら」
「鬼一口」「道成寺蛇ノ獄」「鎮魂の歌」「にょろにょろ」
シングルからは「木葉天狗」
歌詞にも”京の鞍馬の大天狗〜♪”って出てくるんやけどね
兄上も酒呑童子とこれを京都で歌えたことは感慨深かったってぇ〜

他には。。「百の鬼が夜を行く」「鬼斬忍法帖」「煌」「おらびなはい」
そして私が陰陽座を初めて聞いた曲でこれで大好きになったこの曲!!
今までライヴで生で聞いたことなかったこの曲が昨日は聞けて大感激!!
その曲目とは。。。
組曲「義経」〜悪忌判官
もぉ〜ずっとこの曲が聞きたかったから凄く嬉しかった!!
一緒に熱唱しましたぁーーーーーーーっ

アンコール1回めは。。。「序曲〜魔王」
アンコール2回めは。。。「羅刹」
アンコール3回めは。。。「悪路王」
アンコール4回めは。。。「わいら」
アンコール5回めは。。。「生きることとみつけたり」
アンコール全部覚えてるって思ってたら2回めで記憶が飛んでます^^;
おそらくライヴ中ではなく、アンコールでこの曲やったかと思われます。
あっという間の2時間半で。。。
声が枯れて帰りにあんま出なかった桔梗ですが悔いはなし(笑

ライヴ会場でグッズを買い足ししました。
お念珠なんやけど。。。
大きな珠の両サイドに白の珠が1つずつ入っているってのが売りやったのに
ある意味レアな不良品?? 本来はこれが正解!! ↓

買った時に気付かなかったから交換とか出来ないし、しょうがないか^^;
返品・交換は出来ませんって言ってたからね。
買った時に確かめなかったから。。。お兄ちゃんに言ったら
「白が1個の方が綺麗や」ってフォローしてくれたよ^^;
次のライヴは来年の夏かなぁ〜秋かなぁ〜冬かな?!
今から楽しみ!!!
11月スタートは桔梗の熱い1日で終わりました....とさ

▲
by tenkahubu-0724
| 2008-11-02 11:32
| 陰陽座
1